もくじ
Go To Eatキャンペーン
コロナウイルスの影響を受けた店舗や人たちを応援するため、国が行っているキャンペーン。大きく分けて
- プレミアム付食事券
- オンライン飲食予約
の2種類あります。プレミアム付き食事券は県ごとに利用方法が異なっていたり、オンライン飲食予約は複数のサイトから利用できたり
と思う方も多いはず。利用している私でさえ混乱することがありますσ(^_^;)
普段は、どの県に住んでいるのか明かさずにブログを書いているのですが・・・。「gotoeat 香川県」でまとめてくれてるサイトあればいいのに~と感じたことをきっかけに我が家の「go to eat」体験記をまとめたいと思います。
※実際に店舗を利用した体験談・口コミも書きます。あくまで個人が感じたことですので・・・ご理解ください。
※情報は記事作成時を基にしています。変更になる可能性があることもご理解ください。
go to eatオンライン飲食予約
「トリキの錬金術」「無限くら寿司」などという言葉が話題になるほど注目を浴びているgo to eatのオンライン飲食予約。
※トリキの錬金術→鳥貴族にて安い商品のみを注文しポイントをもらうこと。300円のものを注文し1000円分のポイントをもらえるなどと話題になり、オンライン飲食予約のモラルが問われました。その対策として飲食利用最低金額が設けられたり、「席のみ予約」ができなくなる店舗が増えたりしました。
※無限くら寿司→公式サイトでもおすすめしている方法。1000円程度飲食しポイントをもらい、もらったポイントでまた飲食・ポイント付与を繰り返せるというもの。ポイントを即時してもらえるEPARKが人気です。
go to eat オンライン飲食予約でもらえるポイント
オンライン飲食予約をすることで、
昼食時間帯は一人につき500円分
夕食時間帯(15:00~)は一人につき1000円分
のポイントを付与してもらえます。
1回の予約につき10人分(最大10000円分のポイント)まで付与。
ポイント付与は最長2021年1月末まで。
ポイントの利用期限は2021年3月末。
※一部オンラインサイトにおいて、最低利用金額の条件があります。
go to eat オンライン飲食予約ができるサイト
キャンペーンに参加している飲食予約サイトは13サイトあります。受け取ったポイントをまとめることはできませんので、ある程度利用するサイトを絞った方がいいかと思います。
- ホットペッパーグルメ(HOT PEPPER グルメ)
- yahoo!ロコ
- ぐるなび
- 食べログ
- EPARK
- EPARKグルメ
- 一休.com
- favy
- トレタ
- オズモール
- Retty
- LUXA
- ヒトサラ
- Chefle
- 大阪グルメ
go to eat オンライン飲食予約をさらにお得にする方法
一人につき、昼500円分・夜1000円分ポイントがもらえるのでお得なgo to eat。普段オンライン飲食予約をしなくても、利用してみたくなりますよね。オンライン飲食予約をする際に、さらにお得にする方法があるんです。
それは「ポイントサイト」を利用すること。
ポイントサイトを利用して、オンライン飲食を利用することでポイントサイトからポイントがもらえます。貯めたポイントは、銀行口座に振り込んでもらえたり、pontaポイント・Tポイントなどに交換することもできます。銀行口座を教えるなんて・・・と思う方も大丈夫。Amazonギフト券などにも交換できますよ。とにかく交換先も豊富なので貯めてみるのがおすすめ。
私が利用しているおすすめのポイントサイト「ハピタス」を例に紹介します。
※ハピタスは1ポイント=1円のポイントサイトです。
- 「ハピタス」に登録する。登録・利用料は無料。
- ハピタスにログイン後、案件を探す。
- 「ポイントを貯める」をクリック。
- サイトに移動するので、予約する。
- 後日ハピタスよりポイントがもらえます。
例えば、ホットペッパーグルメなら100円分のポイント、yahoo!ロコなら300円分のポイントがハピタスからもらえます。
※還元ポイントは変更になる可能性があります。
※ポイントの対象条件のチェックもお忘れなく。
ホットペッパーグルメ(HOT PERRERグルメ)香川県口コミ・体験談
我が家がメインで利用してるホットペッパーグルメ。
ランチ 7:00~14:59 500ポイント×人数
ディナー 15:00~6:59 1000ポイント×人数
※最大10名分まで還元対象。
※レシートや領収書の保管がおすすめ。
11/5記事作成時、香川県350店舗。
- 高松中心部→213件
- 高松市郊外→79件
- 丸亀、坂出、宇多津、善通寺、多度津→46件
- 坂出、香川県その他→12件
我が家が利用した体験談・口コミを載せておきます。(個人的感想です)
居酒屋 遊食房屋(高松南店、国分寺店、丸亀店、宇多津店、観音寺総本店)
居酒屋ですが、きれいなお店で子連れでも行きやすいです。居酒屋ゆえ、お通しがついてきます。全体的にちょっとお値段お高めですが、おすすめです。
クーポン等が出ています。
例えば11月ならにぎり寿司盛り合わせが半額(ディナー)、12月ならプレミアムローストビーフ半額(ディナー)などあります。
※12貫盛り注文。1200円→600円に。
我が家はまだ利用してませんが、「いい夫婦の日」「クリスマス」に予約し条件を満たせばホールケーキがプレゼントされるサービスもあります。
国分寺店
店内に入ると大きな七福神の船がお出迎えしてくれます。個室が多くゆったりとしています。お通しは300円。子供の分もあらかじめお通しが用意されていましたが、子連れだと分かると「お子さまの分はお下げしますね。」と下げてくれました。
観音寺総本店
ゆったりとした店内です。お通しは300円。子供の分もお通しが用意されていましたが、(国分寺店で下げてくれたので・・・)「子供の分お通し下げてもらえますか?」と言ってみると下げてくれました。
焼肉五苑 (高松中央通りハゼ店、春日店、ミラクル店、高松一宮店、三木店、丸亀店)
店舗によってキャンペーンを開催しているようです。
例えば、三木店・高松中央通りハゼ店・丸亀店では、11月の毎週火曜・水曜・木曜限定で半額セールキャンペーンをやっています。ハラミ・ロース・あぶりカルビ・豚カルビ・生ビール中・ソフトドリンク・ご飯が半額!とってもお得なキャンペーンでした。
zeetle(ジートル)というアプリでポイントを貯めることができます。詳しくはyahoo!ロコの五苑高松一宮店で記載します。(もうちょっと下まで読んでね)
高松中央通りハゼ店
我が家もこのキャンペーンを利用。家族4人(小学生・幼稚園児込み)でいきました。お肉全4種類を2人前ずつ、ご飯大、ソフトドリンク3人分、生ビール中を注文。約3000円でした。ソフトドリンクはジョッキに入っててたっぷり!
その他に通常メニューから冷麺を頼んだりして目標の4000円もクリア。また行きたいです。
山鳥(やまちょう)(高松南店、屋島店、寒川店、綾川店、高瀬店)
店舗によりますが、予約の際ポイントが3倍もらえる店舗があります。一人50ポイントなところ150ポイント分もらえます。
※Pontaポイント50ポイント、ホットペッパーグルメ限定ポイント100ポイント分。付与タイミングも異なるので注意。
よりお得に予約することができるのでいいですね。
全面禁煙を行っているようでありがたいです。
綾川店を利用しました。ポイント3倍。全面禁煙、個室を利用。店員さんがひざかけを持ってきてくれました。優しいサービスうれしいです。
※焼き鳥おまかせ10本盛り、海鮮ユッケ
画像にある海鮮ユッケもそうですが、季節限定メニューもたくさんありました。
ぴこぴこ精肉店(瓦町、サンフラワー通り、春日、宇多津、多度津)
サンフラワー通り
ぴこぴこ精肉店を始めて利用。店舗はそんなに大きくありませんが、店内に入ってビックリ、落ち着いた大人な雰囲気の焼肉屋さんでした。料金もちょっとお高め。子連れでしたが、店員さんもとても優しく安心しました。
中華料理 桃源(高松市伏石町)
「おいしい広場」内にあります。ホットペッパーからの予約と思われる方で賑わっていました。
料理はリーズナブルで、量もたくさんあります。
本場の味なのか、豚の角煮は思ってた味じゃありませんでした。濃くて甘いのを想像して注文しましたが、どちらかといえばさっぱりしょうゆ味?でした。
また行っていろんな料理を注文してみたいと思いました。会計時、紙のポイントカードを作ってもらえました。ランチなら500円ごと、ディナーなら1000円ごとにスタンプを押してもらえ、20個貯まると500円引き券として使えるそうです。
TRATTORIA Tino トラットリア ティノ(高松市御厩町)
一軒家風のお店でした。入口近くにあるピザ釜が印象的でした。座席は決して多くありません。我が家が利用した時も満席でした。
ピザをまた食べに行きたいな~と思いました。
カレー&和食ビュッフェレストランモナール 綾川店(イオン綾川内)
以前よりイオン綾川内にあることは知っていたのですが、本格カレー&窯焼きナンということで(辛いの苦手)利用したことはありませんでした。
今回go to eat対象店舗に追加されたので行ってみることに。ホットペッパーグルメ利用客で賑わっていました。
私はカレー食べなかったのですが(カレー食べるよりも他に食べたいのがたくさんあった!)十分満足できました。リピ決定です。
ナンは日によって違うようでした。プレーン・はちみつ・ガーリック・チーズ・チョコレートなどありました。チーズたっぷりでとってもおいしかったし、チョコレートもおやつ感覚でおいしかったです。
カレー以外にも、筑前煮など和食系、酢豚などの中華系、うどん、サラダバー、オムライスなどお子様向け、チョコレートフォンデュなど盛りだくさんでした。
ドリンクバー・ソフトクリームバーも別料金で追加できます。
デザートがもう少し充実するといいな~というのが正直なところでしたが、また行きたいです!
ベビーフェイスプラネッツ茶屋ガーデン(観音寺市)
オムライス、パスタ、ピザ、スイーツなどが楽しめます。セレブサイズ(通常)のほかに、追加料金を払うことで大盛り、特盛、相撲レスラーサイズがあります。相撲レスラーサイズは圧巻です。みんなでシェアして食べれるのでいいですよ~。
yahoo!ロコ 香川県口コミ・体験談
掲載数はホットペッパーグルメにかないませんが、何と言ってもポイントサイトの還元ポイントが大きいので我が家も利用することを決意。
ランチ 7:00~14:59 500ポイント×人数
ディナー 15:00~6:59 1000ポイント×人数
※最大10名分まで還元対象。
※レシートや領収書の保管がおすすめ。
焼肉五苑 高松一宮店
焼肉五苑はホットペッパーグルメにも掲載されていますが、高松一宮店のみなぜかyahoo!ロコにも掲載されています。
我が家ではyahoo!プレミアム会員(とりあえずお試し期間)に入りました。
さらにお得にポイントが貯まります。
オンライン予約の際にハピタスを利用してポイントサイトからもポイントをもらいます。
高松一宮店は、go to eat対象店舗なのに空いてるな~というのが正直な印象。(時間が早いからかもしれない)zeetle(ジートル)というアプリを利用しポイントを貯めることでクーポンがもらえるサービスもあります。
五苑店舗によってzeetleで受け取れる特典クーポンに違いがあるようです。高松一宮店の場合、3回来店で肉29%割引クーポンがもらえました。
我が家も4回目の来店で特典の29%割引クーポンを使いました。
もちろんgo to eatポイントとの併用可能。これはお得すぎる。zeetleのポイントを貯めることで会員ランクもアップするようです。
DEAR(高松店、高松南店、イオン高松店、屋島店、原田本店)
DEARがgo to eat対象店舗!って我が家はすごく喜んで1回利用したのですが、早々に「席のみ予約」ができなくなってしまいました。
現在はランチセットのコース、ディナーセットのコース、キッズのコースのみの予約となっています。
無限くら寿司 香川県
話題の「無限くら寿司」。香川県でもできます。
EPARKを利用した無限くら寿司のやり方を紹介します。
香川県では、くら寿司高松上天神店、くら寿司高松松島店、くら寿司丸亀店が対象のようです。
- くら寿司アプリ内の「go to eatキャンペーン対象の予約はこちらから」のバナーをクリック。
- テーブル予約をクリック。日時などを入力。
※予約は2名以上。 - 店舗にて予約した旨伝え、飲食する。
※ランチ一人500円以上、ディナー一人1000円以上食べること。 - レシートを受け取る。(申請に必須)
- アプリ「ポイントの利用・取得申請」をクリックし、「ポイントをためる」をクリック。レシート画像をアップロード。
- 早ければ1時間ほどでポイントが付与されます。
ポイント利用時には、アプリより「ポイントをつかう」をクリックし、QRコードを作成する。支払い時にQRコードを提示する。不足分を支払い会計終了です。会計後はレシートを受け取り、再度申請しましょう。無限くら寿司ができます。
EPARKではくら寿司以外にも、ココス、びっくりドンキー、焼肉きんぐなどがあるようです。
go to eatオンライン予約香川版まとめ
我が家が利用したことのある店舗をメインに、香川県で利用できる店舗をまとめました。個人的な意見が盛り込まれまくりですがご了承ください。
オンライン予約の際は、さらにお得になるポイントサイトの利用をお忘れなく。

利用の際には、お店の人に迷惑がかからないように注意事項等をしっかり読んで予約しましょう!店舗利用中に店員さんと話し込んでるお客さん見かけるので・・・。
go to eatプレミアム付食事券
香川県のプレミアム付食事券は、抽選です。12500円分の食事券が、10000円で購入できます。つまり2500円お得になります。
※1000円券が10枚、500円券が5枚。
全3回抽選があり、抽選会ごとに一人2冊まで購入申し込みができます。
対象は香川県に住んでる方。有効期限は令和3年3月31日まで。
- 専用往復はがきで応募する。
※県内各所で配布しています。折り込みチラシとしても配布されます。
※油性ボールペンで記入すること。
※切り取り線を大きく外れないようにすること。
※63円切手を表と裏の2カ所に貼り付けること。 - 抽選後、ハガキが届く。当選者には「当選」と記入されています。
- 応募時に記入していた引換場所にて購入する。
- 利用可能店舗で利用する。
第1回応募締切 令和2年10月31日
第1回購入期間 令和2年11月7日~11月15日
第2回応募締切 令和2年11月30日
第2回購入期間 令和2年12月5日~12月13日
第3回応募締切 令和2年12月31日
第3回購入期間 令和3年1月19日~1月31日
チェーン店など利用できる店舗が多い印象です。10000円の購入費用は掛かりますが2500円お得になるので我が家も利用予定です。
我が家が気になっているお店
- サーティワンアイスクリーム
- ケンタッキーフライドチキン
- ミスタードーナツ
- マクドナルド
- ガスト
チェーン店でも店舗によって利用できる場合とできない場合があるようです。利用前に公式サイト・店頭にて確認することをおすすめします。
gotoeat香川 お食事券当選
go to eatのプレミアム付きお食事券、当選のはがきが届きました。
第1回は応募した方全員当選だったようです。
自分が希望していた店舗にて購入が可能。
私は20000円分買ってきました。5人ほど並んでいましたが、割とすんなり会計が進みます。10000円分を買ってる人が多い印象でした。
まとめ
go to eat、「お得」「無料」「無限」などと話題です。確かにお得なことは間違いなく、我が家もどんどん利用したい・・・!
お店に迷惑がかからないように、感染対策をきちんとする、予約時にミスのないようにする、帰るときにはテーブルをある程度片づけるなどモラルある利用をしたいですね。