インスタでも話題の「ポイ活」。ちょっと前までは「お小遣い稼ぎ」と表現されていましたが、雑誌やテレビ放送の機会も増えポイント活動、略して「ポイ活」と親しみを込め呼ばれることが多くなりました。
ポイ活にもさまざまな種類がありますが、その中でもおすすめなのが「ポイントサイト」の利用です。
今回は「Gポイント」のおすすめな点をまとめます。
もくじ
Gポイントとは?
ビッグローブのグループ企業である「ジー・プラン株式会社」が運営しています。
プライバシーマークの取得、SSL化、JIPCの加入を行っている安心できるポイントサイトです。
1G=1円相当のポイントサイトです。
宿泊・ホテル予約サービスの還元率が高い!
Gポイントの魅力の一つが、宿泊・ホテル予約サービスの還元率が高いことです。今年のゴールデンウィーク(GW)は最大10連休になる方もいらっしゃるとか!?普段でもお得なGポイントですが、春休み・GWにあわせてさらに高還元キャンペーンを行っています。
例えば「じゃらん」なら通常1%G還元なところ、4%G還元!
他にも宿泊・ホテル予約サービスの還元率が高いんです。
他のポイントサイトに出ている還元率と比べてみたいと思います。
Gポイント | ハピタス | ライフメディア | ちょびリッチ。 | |
楽天トラベル | 2.1% | 1% | 1.5% | 1% |
じゃらん | 4% | 2.5% | 1.5% | 1.5% |
一休.com | 1.5% | 0.7% | 0.5% | 0.5% |
このように他のポイントサイトよりも宿泊・ホテル予約サービスの還元率が高いんです!
旅行に行くなら「Gポイント」の利用がおすすめです。
口コミ投稿でポイントがたまる!
Gポイントでは「口コミ投稿でポイントがたまる」んです。他のポイントサイトを利用している方なら、
って思うかもしれません。
実は他のポイントサイトの場合「口コミ」というのは、自分が実際に利用した案件の感想などを書くということに使います。
Gポイントではこの「口コミ」ではなく、本当に「口コミ」でポイントがもらえるサービスがあるんです!
例えば、現在開催中のクチコミキャンペーン。
- クレジットカードQ&A(回答10G、質問1G)
- ホテルQ&A(回答5G、質問2G)
- ランキング(回答1G、質問10G)
- 教えてグルメ(回答10G、質問1G)
- 贈り物ランキング(回答1G)
口コミを投稿し、承認されることでポイントがもらえます。 他のポイントサイトではみかけない、面白いサービスだと思います!
高還元サービスが出る
Gポイントでは、トップページに「おすすめ高還元サービス」特集があります。他のポイントサイトよりも高還元、もしくは同程度の高還元案件が多数登場しています。
アンケートに答えて最大5000G当たるスロットに挑戦できる
ポイントサイトには「アンケートで貯める」コーナーがあることも多いです。もちろんGポイントにもあります。
隙間時間などにコツコツとアンケートに答えることでお小遣い稼ぎになります。Gポイントではさらに魅力的な点があります。それはスロットに挑戦もできるという点。
- アンケートに答えるとスタンプがもらえる。
- 10スタンプ貯まると自動的に、1Gポイントに交換される。(1円分)
- アンケートを10件分答えるごとにスロットに挑戦できる。
対象のアンケートに10件回答で1回参加できます。(1日最大5回まで)
金賞5000G
銀賞100G
銅賞1G
が当たります。最大5000円分のポイントが当たる素敵なキャンペーンですね!
ニュースをクリックするだけでたまる!
ニュースの件名をクリックするだけでスタンプが貯まり、12スタンプ貯まることで1G(1円)がもらえます。
1日3回(4時~12時、12時~20時、20時~4時)3回スタンプがもらえます。
スター制度
Gポイントには、会員ランク制度として「スター制度」が導入されています。
ショッピングや登録応募など、スター制度の対象となるサービスを利用することで、獲得ポイントに応じてランクが決定し、特典がもらえます。
ボーナスポイント | Gポイントくじ | |
2つ星 | 1% | 毎日1枚 |
1つ星 | – | 毎週1枚 |
一般 | – | – |
ボーナスポイントとは、
過去3ヶ月間(3ヶ月前の1日~1か月前の末日)でスター対象サービスを利用して合計200G以上獲得すると1%分のポイントをさらに毎月プレゼントしてもらえます。
Gポイントくじとは、
最大1000Gが当たるくじをランクに合わせてプレゼントしてもらえます。
※マイページまたはGポイントくじから獲得する必要があります。
1等 | 1000G |
2等 | 100G |
3等 | 10G |
4等 | 5G |
5等 | 1G |
※ハズレあり。
スター制度ランク確定の条件
過去3か月間(3か月前の1日~1ヶ月前の末日)でスター制度対象サービスを利用して獲得したポイントの合計でランクが決定します。
2つ星 | 過去3か月間で合計200G以上を獲得、またはBIGLOBE接続コース利用者 |
1つ星 | 過去3か月間で合計1G以上を獲得、またはお友達招待LEVEL:3以上の場合 |
一般 | 上記を達成できなかった方 |
Gポイントはポイント交換がすごい!
Gポイントは、ドットマネーやPeXのような「ポイント交換サービス」のように交換先が豊富です。
貯めたポイントで懸賞に応募できる
貯めたポイントを「懸賞」に利用することができます。複数口応募可能なので当選確率アップにつながります。
例えば記事作成時の場合、パナソニックの空気清浄機が1名様に当たります。
応募は1口100Gから。
100G(100円)で豪華賞品が当たったらうれしいですよね~♪
賞品は定期的に変更になりますが、どれも欲しくなるものばかり!
Gポイントの懸賞でありがたいところが、現在の応募口数が表示されています。
例えばこの空気清浄機の場合、残り時間約2日で、現在の総応募口数は575。これをチャンスとみるか、今後の賞品に全力投球するか・・・そんな駆け引きのようなこともおもしろいですね!
けど夢がある話ですよね、とっても素晴らしいサービスだと思います。
Gポイントのお友達紹介制度
SNS・メール・ブログなどでGポイントを紹介することで、お友達ができると紹介者に300G(300円分)、お友達に50G(50円分)のポイントがもらえます。
紹介者への300Gは、招待された方が、電話認証および初回ポイント交換完了後2~3日以内にプレゼントされます。
お友達への50Gは、電話認証完了後2~3日以内にプレゼントされます。
Gポイントお友達還元ポイント(ダウン報酬)
Gポイントは、お友達還元ポイント(ダウン報酬)がもらえます。お友達がGポイントで獲得したポイントの○%を還元ポイントとしてGポイントからもらえます。
お友達還元ポイントのバック率は、招待LEVELに応じて決定されます。
過去2年間(24か月前の1日~1ヶ月前の末日)に招待したお友達の人数によって毎月招待LEVELが更新されます。
招待LEVEL | 招待人数 | お友達獲得ポイントのバック率 |
5 | 100人以上 | 40% |
4 | 50~99人以上 | 35% |
3 | 10~49人以上 | 30% |
2 | 5~9人 | 20% |
1 | 1~4人 | 10% |
0 | 0人 | – |

Gポイントだけやってるブロガーにとってありがたいサービス
ポイントサイトの中では、現在Gポイントだけが行っていると思われるサービスがあります。
Gポイントのことをブログに記載し、その記事のURLを申請します。スタッフさんの目にとまった記事として選ばれると、Gポイントのトップページにある「みんなはどうしてる?おとくなポイントの貯め方、使い方をチェック!」のコーナーに掲載してもらえます。
- 自分が頑張って書いた記事が認められた感
- Gポイントのトップページ(PC)に掲載されるかも!?
- 自身のブログのSEO効果が上がる!
など魅力的。
ブログ初心者さんには、ありがたすぎる体験となるでしょう。
ブログを書いて入賞すると10万G、掲載されると50万G山分けキャンペーン(終了、結果追記)
現在もGポイントでは「ブログを書いてポイントをゲットしよう」キャンペーンを開催しています。
キャンペーン期間:2019年3月1日11:00~3月28日10:59(終了)
キャンペーン期間内に、お題に沿ったブログ記事を書いて申請。選ばれた方に賞金がもらえます。
賞品 | 条件 | 人数 |
10万G | 入賞する | 3名 |
50万G山分け | ブログ紹介ページへの掲載 | 掲載された全員 |
私もこちらの記事で「ブログキャンペーン参加中」です。
※条件などを確認の上、ご参加くださいね。

追記
2019年4月9日、山分けポイントの付与が行われました。私の参加記事(当記事)もありがたいことに掲載され山分けキャンペーンの対象となることができました。
付与ポイントは、27777ポイント。

2万7777円分のポイントがいただけました。高額すぎる賞金に正直びっくりしました。50万円分のポイントの山分けでしたので、18名で山分けといった感じでしょうか。
今後もGポイントのブログ紹介キャンペーンが開催されれば、ぜひ参加したいと思いました。Gポイントの今後にも大注目です!