無料でもらえる

ローソンスタンプラリートゥインクルプリキュア/騎士竜戦隊リュウソウジャー利用・攻略方法

lawson-stamp-precure

2019年ローソン夏休みキャンペーンの情報が公開されました。

  • スタートゥインクルプリキュア
  • 騎士竜戦隊リュウソウジャー

ローソンでは、「夏のスタンプラリー」を例年開催中。

2018年の夏のスタンプラリーは、「ルパンレンジャーVSパトレンジャー」と「HUGっと!プリキュア」でした。2019年のスタンプラリーについて紹介します。

ローソン夏のスタンプラリーとは?

ヒーロー系、プリキュアが同時開催されることが多いです。2019年は

  • スタートゥインクルプリキュア
  • 騎士竜戦隊リュウソウジャー

です。キャンペーン期間は、2019年7月9日~9月2日で朝7時~夜7時までです。

スタンプラリーのルール

①ローソン店舗にて台紙をもらう。(表と裏の画像)


②店舗ごとにスタンプが1種類あるので、スタンプを押す。
③ステージ1の中で、スタンプの柄がかぶらないようにいろんな店舗を巡り集める。(4マス分)
④ステージ1が集まると、店員さんに渡し、オリジナルステッカーをもらう。はんこを押してもらえるので、ステージ2にすすめるようになる。
⑤ステージ2も4マス分柄がかぶらないようにいろんな店舗を巡り集める。
⑥ステージ2がすべてそろうと店員さんに見せ、オリジナルステッカーをもらう。

スタンプの柄が4マスのなかでかぶらないようにすること。スタンプはリュウソウジャーもプリキュアもどちらも13種類あります。

ステージ1、ステージ2をクリアするごとに、それぞれオリジナルステッカーがもらえます。

ステージ2の方がちょっとだけ大きいです。

※1回のスタンプラリーで使用できるスタンプ台紙はひとり1枚までです。(リュウソウジャーもしくはプリキュア)

もらったオリジナルステッカーで懸賞応募しよう

ステージ1、ステージ2でもらったオリジナルステッカーには右下にそれぞれ応募券がついています。応募券をハガキに貼り、応募することで抽選でプレゼントが当たります。


※台紙下側にもらえる賞品の記載あり。
スタートゥインクルプリキュアステージ1(1周目でもらえるステッカーの応募券で応募可能な賞品)
抽選で100名に
「変身☆スターカラーペンダント~キュアコスモ&キュアスターver.~」
「変身スタカラーペンセット」。

スタートゥインクルプリキュアステージ2
抽選で50名に
「キュアコスモなりきりセット」
「プリキュアレンボーパフューム」。

騎士竜戦隊リュウソウジャーステージ1
抽選で100名に
「騎士竜シリーズ07竜装合体DXキシリュウネプチューン」
「戦隊ヒーローシリーズソフビ3体セット」。

騎士竜戦隊リュウソウジャーステージ2
抽選で50名に
「リュウドウゴールドなりきりセット」
「リュウソウルシリーズリュウソウルセット01~04」。


限定ステッカーの裏側に応募方法の詳細が書かれています。

  • 応募券で申込むものとの重複当選はできません。
  • レシート応募キャンペーンとの重複当選は可能。
  • 応募締め切りは2019年9月16日(当日消印有効)。
  • 何度でも応募可能。
  • 応募は一回に付き同一コース5口まで。
  • 1回の応募で異なるコースを応募した場合は無効となる。

などの注意点があります。

レシート応募キャンペーン

ローソンのお買い上げレシートで応募すると抽選で豪華賞品が当たります。
レシート有効期間:7月9日~9月2日
応募締切:9月16日(当日消印有効)

ローソンでのお買い物のレシートを応募することで、抽選で賞品が当たるキャンペーンも開催するようです。

  • Aコース 1500円
    プリキュア、リュウソウジャー(どちらも抽選で30名)→キャンペーン限定自転車・ヘルメット・プロテクター
  • Bコース 1000円
    プリキュア(抽選で50名)→おしゃべりフワ・トゥインクルブック・ステーショナリーボックス・限定クッション
    リュウソウジャー(抽選で50名)→DXキシリュウオーファイブナイツ・限定ウエストポーチ・DXディメボルケーノ
  • Cコース 400円
    プリキュア(抽選で100名)→プリキュアスタイルキュアコスモ・限定ポシェット・リズムスコープキュアコスモver.
    リュウソウジャー(抽選で100名)→DXキシリュウジン・限定ナップサック
はちさん

実際に店舗でお買い物したレシートが必要なので、スタンプラリーよりも当選確率が高いかと思われます。

ローソンスタンプラリーを体験して分かった攻略法

2018年「HUGっと!プリキュア」では、割と本気で参戦しました。2019年の「スタートゥインクルプリキュア」も本気参戦したいと思います。

はちさん

さっそく初日の午前中に、スタンプラリー達成してきましたヽ(*´∀`)ノ

店舗ごとのスタンプの柄をチェックしよう

店舗ごとにスタンプの柄が違います。そして4マスの中で柄がかぶってはいけません。

はちさん

目についたローソンに行ったけど、すでに押しているスタンプと同じ柄だった!となっては損した気分(´・ω・‘)

2019年もスタンプ内容が公開されています。事前に確認し、効率よく回れるのが理想的ですね。

近くのお店のスタンプを調べる

子どもだけじゃない!?ローソンスタンプラリーは誰でも参加可能

子供向けアニメのキャンペーンなので、参加できるのは子供だけと思いがちですが、参加は誰でも可能です。2017年初参加時はそんなこと知らずに、子供だけ参加してました。

スタンプラリーに参加する際には、一緒に回る大人も参加可能です。

さらにスタンプラリーはステージ2までクリアすると、新しい台紙をもらいまた参加することができます。何度でも参加可能なので、スタンプラリーが完成すると新しい台紙をもらいましょう。

※スタンプラリーの台紙は、配布が終了するとなくなります。

1店舗で2度スタンプが押せる場合

スタンプの柄がかぶってはいけないので、基本的に1店舗につき1個しかスタンプは押せません。ですが、ステージ1の4つ目を押した店舗の場合に限り、もう1度スタンプを押すことが可能になります。

①ステージ1の4つ目のスタンプを押す。
②ステージ1がクリアするので、店員さんに渡してシールをもらう。
③お店のハンコを押してもらえ、ステージ2が参加可能になる。
④ステージ2の1つ目のスタンプを押して帰る。

1店舗で2個分スタンプが押せたことになります。

はちさん

スタンプラリー参加時に、店員さんが親切に教えてくれました。子供が楽しそうに参加してるのを見てほほえましく思ってくださったようです。

同様にステージ2をクリアした際にも、新しい台紙ステージ1の1つ目に押せることになります。

まとめ

ローソンの「夏のスタンプラリー」について紹介しました。我が家はプリキュアで参加しているので、画像などプリキュアのものになっていますがリュウソウジャーも同じ参加方法です。

おでかけついでにローソンによって、スタンプを集めましょう。

ローソンでお買い物した時には、レシートを使ってポイントをもらいましょう。

ポイントを貯める活動のことを「ポイ活」と呼びます。インスタなどのSNSでも話題です。ポイ活をすれば、普段の生活がもっとお得になりますよ。

「ポイ活」について詳しくチェックする

今回のキャンペーンは、映画の宣伝を兼ねているようです。

騎士竜戦隊リュウソウジャーは、「騎士竜戦隊リュウソウジャー タイムスリップ!恐竜パニック」が2019年7月26日ロードショー。

トゥインクルプリキュアは、「映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて」が2019年10月19日ロードショー。

我が家も映画見に行きたいと思います。