もくじ
テレビでも取り上げられた!「D style web」とは?
D style webは、株式会社アスマークが運営するアンケートモニターサイトです。
2018年9月6日に「得する人損する人」で取り上げられました。「主婦がマネしたい!ラクして稼ぐアルバイトベスト5」にランクインし、座談会モニターが紹介されました。2時間ほど話すだけで高額謝礼がもらえると話題になりました。私は様々なアンケートサイトに登録してますが、高額謝礼の座談会調査、その他にも稼ぐ方法がたくさんあるのでおすすめです。
1ポイント=1円。会員数は約85万人で座談会・会場調査の案件数No.1です。2018年でサイト運営20周年の老舗アンケートモニターサイト。プライバシーマーク取得済み企業なので安心・安全です。
D style webの稼ぎ方
高額報酬が魅力的な座談会調査
「得する人損する人」でも取り上げられた座談会調査。6~8名集まり、普段感じていることなどを司会者の方の進行に合わせて話すだけでOKです。2時間程度話し、現金で8000~20000円の謝礼がいただけることが多いようです。おもに東京・大阪・名古屋などの主要都市で開催されることが多いそうですが、まれに全国の地方都市でも開催しているとのこと。
座談会の内容例
◆基礎化粧品に関する座談会
対象者:高校生・大学生の女性
質問内容:現在の肌質や肌の悩み、スキンケアの頻度、今の化粧品を購入するきっかけになったエピソードをおしゃべり
謝礼額:8,000円(90分間)
◆スマートフォンに関する座談会
対象者:スマートフォンでSNSを利用している20代~40代の男女
質問内容:SNS投稿の頻度、どういう時に投稿したくなるか、投稿で工夫していること、アプリの使用感や要望をおしゃべり
謝礼額:12,000円(2時間)
◆電子タバコの安全性に関する座談会
対象者:電子タバコを吸っている20代~30代の男女
質問内容:利用している電子タバコの利用頻度、好きなフレーバー、吸いたくなるシチュエーション、周りに対してのマナーをおしゃべり
謝礼額:10,000円(2時間)特に多いテーマは日用品、化粧品、食品、飲料、家電、ベビー・マタニティ、携帯電話・スマートフォン。
D style webより引用
自分の意見が商品開発の役に立つ!?会場調査
決められた場所に集合し、新商品を試したりし、アンケートに答えたり話をしたりします。
30~1時間程度かかり、2000~5000円現金でもらえることが多いです。
普段の商品の代わりに使ってみるだけ!ホームユーステスト
送付された新商品を実際に自宅で使ってみて、感想を伝えたり、アンケートに答えるというもの。普段使っているものの代わりに使ってみて、感じたことを正直に書くだけでいいので、たいした手間はかかりません。主婦の方にぜひおすすめしたいです。1週間~1か月くらい実際に使ってみることが多いです。謝礼は金券で1000~5000円分もらえます。
- 食品
- 飲料
- 日用品
- 化粧品
- スキンケア製品
- ペット用品
など
隙間時間にコツコツ貯まる!WEBアンケート
インターネット上でアンケートに回答し、ポイントを貯めます。一度にもらえるポイントは数ポイント~150ポイントほどですが、隙間時間にコツコツ貯めることができます。
もちろん届いたアンケートにすべて答える必要はありません。自分のできそうなときに自分のできる分だけすればいい気軽さが魅力です。
気になってた場所に行けるかも!?ミステリーショッパー
普通のお客さんになりすまし、接客やサービスなどを調査するというものです。謝礼ももらえて、自分の意見・感想が反映される可能性もあり魅力的です。
アンケートに答え、対象となった方のみ参加できます。対象に選ばれた際、D style webより確認の電話があります。
その他調査
・個別インタビュー(60~90分ほど、6000~15000円ほど)
・訪問インタビュー(60~120分ほど、10000~20000円ほど)
・郵送調査(10~1時間ほど、500~3000円ほど)
・オンライン調査
などがあります
貯めたポイントの交換先と有効期限
現金や商品券で謝礼をもらえることもありますが、WEBアンケートなど貯めたポイントは交換する必要があります。
- JCBプレモデジタル
- Pex
- Amazonギフト券
- iTunesギフトコード
- ジャパンネット銀行
- ギフトカード
- 図書カード
など交換先も豊富です。
※ポイントの交換先によって、交換完了日など様々なのでご確認の上ご利用ください。
≪体験談≫こんなのって都会の人だけじゃないの?
「47都道府県を思いつくままに順番に言ってみて。」となると確実に40番台に登場するほど田舎の県に住んでます。D style webを利用するときに、「座談会とかインタビューとかって都会の人だけの話じゃないの?田舎の人でも参加できるの?稼げるの?」って不安に思っていました。(というか疑っていました)
結論から言えば、田舎に住んでいても十分稼ぐことができます。(ネット環境がある方がいいです)
座談会は確かに田舎ではあまり開催されていません。ですが田舎でも電話調査という形でインタビューは行えます。
アンケートに答えると、後日対象者になった旨連絡が来ました。そして実際の調査は、30分ほどで終わりました。オペレーターの方は女性でとても話しやすく、あっという間に感じるほどでした。後日商品券が郵送で届きました。機会があればぜひまた参加してみたいです。
ミステリーショッパーも数は多くない印象ですが、田舎住みな私にも行ける場所がありました。(応募して調査員に選ばれる必要がありますので、必ず参加できるとは限りません。)
おすすめなのはホームユーステストです。都会だろうが田舎だろうが関係なく参加可能かと思います。私もこれまでに10回くらい参加させていただき、商品券を謝礼としていただきました。他のアンケートサイトにも登録してますが、ホームユーステストの対象者になれる確率が断然D style webが高いです。
WEBアンケートはどこでもポイントを貯めることができます。隙間時間にコツコツ貯めています。
まとめと登録方法
・様々な調査がある(座談会、ホームユーステスト、WEBアンケートなど)
・高額謝礼の可能性あり
・隙間時間にコツコツ貯めることができる
・ホームユーステストの対象者になれる確率が高い(個人的感想)
・ポイント交換先も豊富
など
≪WEBアンケート≫モニターランクとスタンプでプレゼント応募
D style webのWEBアンケートには、モニターランク制度があります。月間のアンケート回答数に応じて、ランクが決定します。アンケート回答によりスタンプが貯まり、懸賞に応募できるようになります。当月の対象アンケートの回答数によって、6段階のランク判定が行われ翌月に適用されます。

レギュラー | 0~9回 |
---|---|
ブロンズ | 10~19回 |
シルバー | 20~39回 |
ゴールド | 40~69回 |
プラチナ | 70~99回 |
ダイヤモンド | 100回以上 |
飛び級のランクアップも可能。回答数を満たしていない場合は、1ランクずつダウン。
アンケートに答えると、スタンプが貯まっていきます。
●WEBアンケート 0.2スタンプ
●参加型調査アンケート 1スタンプ
●提携会社アンケート 0.1~0.2スタンプ
スタンプを10個分貯めると、1口分応募可能になります。プレゼント応募は、ブロンズランク以上で可能。複数応募可能。各モニターランクにおいて最大10口まで可能。自分のランク以下ならすべて応募可能。
プレゼント応募の商品は毎月変わります。経験上、ポイントと商品が交互になってる印象です!
D style webでお小遣い稼ぎ、ポイ活しましょう。
