もくじ
「ポイ活」とは?
「ポイ活=ポイント活動」のことです。
以前までは「お小遣い稼ぎ」「お得生活」などと言われていたのですが、ローソンでPontaポイントを使ってお試し引換券を発券する「ポン活」に真似て、親しみを持たせて「ポイ活」という言葉ができたようです。
「お小遣い稼ぎ」より、怪しさが減りとっつきやすい印象ですね。(ポイ活なのかポン活なのかややこしいと感じるのが正直なところですが)
「簡単に」「誰でも」稼げると紹介されていることもあり、「怪しい」「そんなうまい話が」と感じる方も少なくありません。
最近では雑誌で特集が組まれたり、テレビ番組で放送されたり「ポイ活」という言葉を耳にする機会も増えてきました。「得する人損する人」でもポイ活に使われるサイトがいくつか取り上げられました。
早く始めないと損!お得すぎるポイ活の世界
知ってるのと知らないのとでは大違い、始めたその日から得できる「ポイ活」。自分にあったポイ活を見つけて楽しくポイントを貯めましょう。
ポイントサイト
通常ポイントサイトへの登録、利用は無料です。ポイントサイトに掲載されている「広告・案件」を利用することでポイントサイトから還元ポイントがもらえます。生活をしていく上で、「こんなサービス利用したいな」「ネットショッピングしたいな」という場面があるかと思います。そんなときはポイントサイトから案件があるか探してみて、利用しましょう。
例えば、「楽天市場」でネットショッピングをする際。
ポイントサイトのことを知らない多くの方がこの方法で購入しているはず。
- yahoo・googleなどで「楽天市場」と検索。
- 欲しい商品を購入。
- もらえるポイントは「楽天ポイント」「クレジット支払いポイント」。
ポイントサイトを利用すれば、
- ポイントサイトにログイン。
- ポイントサイト内で「楽天市場」と検索、案件をクリック。楽天市場のページへ移動する。
- 欲しい商品を購入。
- もらえるポイントは「ポイントサイトの還元ポイント」「楽天ポイント」「クレジット支払いポイント」。
ポイントサイトはどうしてポイントをくれるの?その理由を詳しく解説しています。
ポイントサイトといっても本当にたくさんの種類があります。10個以上のポイントサイトに登録している私が、実際に使ってみておすすめできるポイントサイトを紹介します。
●ハピタス
初心者さんにおすすめなハピタス
- ネットショッピング案件が豊富
- お買い物保証制度で安心
- CMでも放送されました
ポイントサイトの中で唯一「ノジ活」ができます。
ライフメディアで貯めたポイントをノジマスーパーポイントに交換すれば、50%増量してもらえます。結果、ノジマにて33%OFFでお買い物できることになります。
他にも
- 高還元案件がたくさん出る
- ポイント交換増量キャンペーン開催
- イベント、キャンペーンが豊富
- 運営の丁寧な対応
が魅力です。累計交換金額ダントツ1位のおすすめサイトです。
- イベント、キャンペーンが豊富
- ボーナスポイントがたくさんもらえる
- 毎月の「ねず吉捕獲イベント」で200~500円もらえる
実は、ポイントサイトによって同じ案件でも還元ポイントや還元率が異なります。高還元のポイントサイトから利用する方がお得なので複数のポイントサイトに登録し使い分けをすることがおすすめです。
モニターサイト
覆面調査で最大無料で外食できたり、商品購入モニターで無料で商品がもらえるファンくるがおすすめです。私も覆面調査を利用し何度も無料(お得に)外食させてもらいました。
ファンくるの商品購入モニター以外にも、テンタメモニターが有名です。こちらもこれまでにたくさんの商品をタダでもらいました♪
レシートアプリ
買い物をするともらえるレシートがお金になります。捨ててませんか?もったいないですよ。レシートを撮影し、画像を提出(バーコードを読み取りがあるアプリも有)することによって、ポイントがもらえます。
コツコツ確実に貯まりますが、ポイントサイトほどの収入は期待できません。「レシートアプリも使う」という認識で利用するのがおすすめです。
アンケートサイト
ポイントサイトに比べると貯まるポイントは少ないですが、確実にコツコツとポイントを稼ぐことができます。自分の好きな時間、隙間時間にできるのも魅力です。私のおすすめは、「得する人損する人」でも取り上げられたアンケートサイトの「D style web」です。

- アンケート
- 座談会
- ホームユーステスト
など様々なポイント、商品券のもらい方があります。
アンケートサイトは、アンケートがあるときとないときがあるので併用するのがおすすめです。
無料で新商品がもらえる「プレモノ」
ポイ活サイトではありませんが、プレモノがおすすめです。応募し当選することで商品を引き換える権利がもらえます。
プレモノの中でもおすすめなのがイオンが行っているハッピーゲートクーポンです。毎月開催していて、たくさんの商品が出ます。応募し当選するのは数個な場合が多いですが、無料で新商品がもらえるので毎月楽しみに参加しています。
ポイ活で貯めたポイントの価値を増やす○○活!
ポイ活で貯めたポイントを、Amazonギフト券に交換したり、銀行に振り込んでもらったりするのももちろんいいんですが、ポイントの交換先によってはポイントの価値が増えます。
店頭価格の半額以下で買える「ポン活」
ローソンでPontaポイントを使ってお試し引換券と交換できるポン活。店頭価格よりも安いポイントで交換できるので、半額以下で買えます。お菓子やお酒など新商品を試せるのでおすすめです。食費節約にもつながりますね。
毎月20日は33%オフでお買い物できる「ウエル活」
ウエルシア薬局にて、毎月20日にTポイントで支払いをすると1.5倍の価値になります。つまり33%引きでお買い物できます。食品だけじゃなく日用品などもまとめ買いしたいですね!
家電が33%オフで買える「ノジ活」
ポイントサイトのライフメディアで貯めたポイントをノジマスーパーポイントに交換することで50%増量してもらえます。交換後のポイントで「ノジマ」で買い物すると、実質33%オフで買い物できます。
私もノジ活を行い、ルンバを0円で購入しました!
普段の支払いを変えるだけでもっとポイントが貯まる
現金で支払うよりも、クレジットカードを利用して支払いをすることでポイントが貯まるという話はよく聞き、実践されている方も多いかと思います。
ですが、
- クレジットカードよりも高還元なカード
- キャンペーンを利用し高還元
することができます。私も利用しています。
普段の支払いを効率の良い支払方法に変えるだけで、どんどんお得になります。
「ポイ活」でこんなに生活変わりました
「ポイ活」がまだ「お小遣い稼ぎ」と呼ばれていたころからスタートした私のポイントに関する活動。
ポイ活を始めて生活が激変しました!
- 「ファンくる」を利用して外食が無料に
- 「ポイントインカム」からEPAEKスイーツガイド案件を利用しケーキをお得に購入
(案件は終了する可能性があります) - 貯めた楽天ポイントを使って、0円でミスドビュッフェに行く
- 「ノジ活」でルンバを0円購入
- 「ハピタス」で貯めたポイントで夫に遠慮することなく好きな雑貨を購入
- 旅行や宿泊の予約は「ハピタス」を利用
- 「プレモノ」で毎月新商品をゲット
- 懸賞にもコツコツ応募
- ポイントサイトのキャンペーンにも参加し賞金ゲット
→Gポイントキャンペーンでびっくり賞金ゲット
他にも書ききれないくらいあります。
「子どものお昼寝中にちょっとでも稼げないかな?」そう思って検索し、出会ったポイ活の世界。今はすっかりSNSなどでも話題になり、その過度な宣伝により「怪しい」「うそくさい」「ポイ活うざい」と感じる方もいるようです。
ですが、私はポイ活のおかげで
- 大好きな外食も夫に遠慮することなく行けるようになった
- 「専業主婦は自分のもの買いにくい」がなくなった
- 毎月の収入ができた
など本当に始めてよかったと思ってます。
SNSを見るとついつい周りに影響されそうになりますが、ゆるり自分のペースでポイ活を利用してお得な生活をすることをおすすめします。「ゆるポイ活」でも十分にお得な生活が送れます。
まとめ
「ポイ活」とひとまとめに言ってもたくさんの種類があります。まとめて紹介したので「えっこんなにあるの!?」とびっくりした方、めんどくさそうと思った方もいるかもしれませんね。もちろん全部をする必要はありません。自分がやってみたいと思ったもの、できそうだと思ったものから挑戦してみることをおすすめします。
ポイ活を始めたおかげで毎日の生活がお得になって、楽しみが増えました!
「ポイ活のすすめ」は、あなたのポイ活ライフを応援します!