ヤマザキ「春のパンまつり」とは?
ヤマザキが開催している「春のパンまつり」。CMも放送され、パンコーナーに行くとピンク色のシールを貼ったパンがたくさん並んでいるので見かけた方も多いはず。
パンを買って、シールを集めて引き換えに持って行くとお皿が必ずもらえるというキャンペーンです。
- 必ずもらえること
- スーパーなどで即景品と引き換えができること
- ダブルチャンスがあること
が魅力的ですね。
春のパンまつり2020開催期間と景品
2020年2月1日から始まります。
期間:2020年2月1日~4月30日
※北海道地区は3月1日~5月31日
景品の交換期間:2020年2月1日~5月10日
※北海道地区は3月1日~6月7日
点数シールを25点分あつめることで、かならず「白いフラワーボウル」がもらえます。
さらに抽選で10000名様にダブルチャンスとして「カッティングボードセット」が当たります。
- カッティングボード(大)
- カッティングボード(小)
- ミニボウル2個
景品(白いフラワーボウル)をもらい、ついている応募シールを1枚1口として「ダブルチャンス応募用はがき」もしくは郵便はがきに必要事項を記入し、切手を貼って応募する。
※応募ははがき1枚1口とし、一人何口でも応募可能。(6月14日消印有効)
当選の方には2020年7月中旬発送予定。
春のパンまつり参加方法
①パンを購入します。
主な対象商品
ロイヤルブレッド、超芳醇、ダブルソフト、ゴールドシリーズ、ランチパックなど
シールがついているか確認の上購入してくださいね。
②パン売り場周辺などにキャンペーンの台紙があるのでもらってきましょう。
③点数シールをはがして、台紙に貼って貯めていきます。
④25点分貯まったら、ヤマザキ商品取扱店に持って行くことで景品と交換してもらえます。
2月18日に貯まったので交換してきました。
使い勝手もよさそうなのでうれしいです。
⑤ダブルチャンス賞の「カッティングボードセット」に応募したい方は、お皿についている応募シールをハガキに貼り、応募してくださいね。
まとめ
ヤマザキ「春のキャンペーン」が始まると、本当に春がきたって感じがしますね。2020年はかわいらしいデザインのフラワーボウルです。
パンを買って、シールを集めて、お皿をもらう。それだけですっごくお得なんですが、もっとお得に懸賞に参加することができます。
お買い物した時のレシートを使ってポイントがもらえます。
ポイントを貯める活動のことを「ポイ活」と呼び親しまれています。ポイ活をすれば、普段の生活の中で行うネットショッピングやサービス申込みなどがもっとお得になりますよ。