もくじ
ミスタードーナツ食べ放題の「ドーナツビュッフェ」とは?
ミスタードーナツ(ミスド)に、食べ放題ができる店舗があります。「ドーナツビュッフェ」と呼ぶそうです。
事前予約制60分とのこと。
ショップにより
- 受付人数
- 取扱商品
- 予約制
- 実施しているかどうか
など異なる場合があるのでショップにて確認を行ってください。
ミスド公式ページもあるのですが、書かれてる情報も少ないです。やはり店舗によって条件など異なる場合があるからかと思います。
ミスドビュッフェ初体験
私が利用したショップでの「ドーナツビュッフェ」の条件
価格は、大人1200円(中学生以上)、小学生以下700円(3歳未満は無料)でした。その他条件などは
- 60分食べ放題(終了5分前がラストオーダー)
- ドリンクおかわり自由
- 予約はいらない(席が確保できるとのことで予約をすすめられました)
- 平日のみ開催(11時~18時まで)
- ドリンクの中でもカフェインレス系は対象外
- ドーナツポップ、ふかふか焼きドーナッツは対象外
レジにて、「ドーナツビュッフェ」を申込み支払いを済ませます。その後、再度列に並びドーナツ最大3つを選びドリンクを注文します。席に移動して食べ、食べ終わったらまた列に並び最大3つ取りレジをしてもらうというスタイルでした。
「ドーナツビュッフェ」専用カードが渡され、レジの際そのカードを見せ「ピッ」としてもらうことで0円になります。
一度にたくさん取れるわけでなく、3つずつというところがポイントですね。混んでいる時間に行くと、待ち時間が長くなってしまうかもしれません。
私の利用したショップでは「ビュッフェ優先レジ」が設けられていました。
無料なので、ほかの家族が注文したものを取り分けるスタイルかなと思っていましたが、3歳児未満にもビュッフェカードがもらえ、ドリンクも注文、ドーナツも3つ取らせてもらえました。
ミスドビュッフェは本当にお得?
大人1200円、小学生以下700円と聞くと、「ちょっと高くない!?」と思う方が多いでしょう。ご飯を食べるわけでなく、ドーナツですからそう思ってもしかたないかもしれません。
一部店舗を除き、ミスドではドリンクがおかわり自由な商品があります。
- ミスドブレンドコーヒー 250円(税抜)
- ミスドカフェオレ 280円(税抜)
- ロイヤルミルクティ 280円(税抜)
これらはすでに飲み放題なんですよね。
さらに、
- クーポンを利用する
- お得な108円商品を購入する
- 福袋引換カード
などを利用すればお得に・安く購入できるのでミスドではたくさん食べる必要はなく、欲しい量だけ欲しいときに食べたいと考える方が多いかもしれませんね。
ミスドドーナツビュッフェ食べたもの記録、金額まとめ
今回ミスドビュッフェ初挑戦です。参加した家族が食べたものの記録と金額をまとめてみたいと思います。はたして元は取れたのでしょうか!?
※1枚レシートもらい損ねました。
夫(1200円)
トースト ツナメルト | 270円 |
ホット・セイボリーパイ エビグラタン | 237円 |
ホット・セイボリーパイ ビーフシチュー | 237円 |
パイ りんごとカスタード | 216円 |
マフィン キャラメルアーモンド | 216円 |
セイボリーサンド・ドーナツ ハムツナ | 172円 |
エンゼルクリーム | 129円 |
カスタードクリーム | 129円 |
オールドファッションハニー 2個 | 129円×2個 |
ハニーチュロ | 129円 |
きなこリング | 108円(?) |
山ぶどうスカッシュ | 194円 |
コカ・コーラ | 194円 |
カルピス 2杯 | 194円×2杯 |
合計 2877円
・ドーナツ 12個 2101円分
・ドリンク 4杯 776円分
私(1200円)
ホット・セイボリーパイ ビーフシチュー | 237円 |
ホット・セイボリーパイ エビグラタン | 237円 |
ホット・セイボリーパイ デミグラスハンバーグ | 237円 |
クリスプショコラダブルチョコ | 216円 |
ポン・デ・ヨロイヅカ キャラメルショコラ | 183円 |
ポン・デ・エンゼル | 140円(?) |
ハニーディップ | 108円(?) |
ロイヤルミルクティ | 302円 |
山ぶどうスカッシュ | 194円 |
合計 1854円
・ドーナツ 7個 1358円分
・ドリンク 2杯 496円分
娘(700円)
ポン・デ・ヨロイヅカ ダブルショコラ | 151円 |
ポン・デ・ストロベリー | 129円 |
ポン・デ・リング | 108円 |
バレンシアオレンジ100%ジュース | 259円 |
山ぶどうスカッシュ | 194円 |
合計 841円
・ドーナツ 3個 388円分
・ドリンク 2杯 453円分
娘(無料)
チョコファッション | 129円 |
バレンシアオレンジ100%ジュース | 259円 |
山ぶどうスカッシュ | 194円 |
合計 582円分
・ドーナツ 1個 129円分
・ドリンク 2杯 453円分
ミスド食べ放題の魅力
私が実際に体験して感じた「ミスドビュッフェ」の魅力を紹介します。
※店舗により開催条件が異なる可能性があります。
- 価格の高い商品でも食べれる
- 普段食べない商品に挑戦できる
- ドリンクも飲み放題
ミスド食べ放題ならではの体験ができることですね。
ミスドビュッフェを体験して感じたこと
今回初めて「五島軒」シリーズを食べました。函館にある老舗洋食レストラン「五島軒」の洋食メニューがミスタードーナツこだわりのパイ生地と出会ったそうです!
- ホット・セイボリーパイ イギリス風カレー
- ホット・セイボリーパイ デミグラスパンバーグ
- ホット・セイボリーパイ エビグラタン
- ホット・セイボリーパイ ビーフシチュー
今回のビュッフェで、デミグラスハンバーグ、エビグラタン、ビーフシチューを食べました。どれもおいしくてびっくりしました。デミグラスハンバーグは、それだけ食べてもおいしいくらいちゃんとしたハンバーグでした(所詮・・・とちょっと疑ってた)。エビグラタンは味もおいしいし、エビのプリッとした食感を感じることができ大満足。ビーフシチューもおいしいことはもちろん、中に入ってるお肉が食べごたえもありおいしすぎました。
今までよりももっとミスドが好きになりました。

私事ですが、ミスドのコーヒー・カフェラテがおかわり自由なことは知っていたのですが味覚が子どもと同等なためどちらも飲めず。今回ロイヤルミルクティもおかわり自由なことに気付き、ドーナツビュッフェの時にお試しすることができました。結果私にはまだ早いことが分かり(もちろん私個人的な話です)やっぱりミスドでは大好きな山ぶどうスカッシュを注文しようと決めました!
ミスド食べ放題をこれから行う方へのアドバイス
思ったよりも食べれません!σ(^_^;)
もうちょっと食べれるかなと思っていたのですが、ドーナツの甘さが後半きつくなりだします。さらに「五島軒」シリーズなどのパイ系は食べごたえがあるためお腹もいっぱいになってきてしまいます。たくさん食べようと思ってる方は十分お腹を減らしていくのがおすすめです。
その他キャンペーン商品などもミスドビュッフェの対象となっていたので(店舗によるかもしれません)、おすすめです。
今回の支払い方法
今回は大人×2、小学生以下×1、3歳未満×1で参加したため合計3100円でした。支払い方法は通常レジと同じです。
今回私は、楽天ポイントを使って全額ポイント払いにしました。
ポイ活で貯めたポイントを使って支払ったので、現金支払いは0円でした。これぞポイ活の醍醐味です。
「ハピタス」はネットショッピング案件が多く初心者さんにおすすめのポイントサイトです。楽天ポイント以外の交換先も豊富です。
まとめ
ポケモン福袋を購入していてまだ引換カードが残っているのに、このたびミスドビュッフェワクワクしすぎて行ってきました。
残念だったことは、
- ホット・セイボリーパイのイギリス風カレーを食べれなかったこと(お腹いっぱいで)
- ドーナツポップが対象外だったこと
- 思ったよりも食べれなかったこと
ミスドドーナツビュッフェに行ってみての感想は、ちょっと高いかなと思いましたがとっても楽しめました。いろんなドーナツを食べてみて、ミスドのおいしさを再発見しました。今後も買いたいなというドーナツがたくさん見つかりました。
ミスドビュッフェに行く方、楽しんでくださいね♪